「風編集室」へようこそ!

【TV番組】NHKこころの時代 シリーズ 遠藤周作没後25年 遺作『深い河』をたどる」が、NHK「こころの時代ライブラリー」で再構成して放送されます。

NHK「こころの時代ライブラリー」遠藤周作『深い河』をたどる

■前編 日本人のキリスト教を求めて

 2023年8月25日(金)[Eテレ] 23:00~23:50

■後編 宗教の壁を越える「玉ねぎ」

 2023年9月 1日(金)[Eテレ]  23:00~23:50 

 

詳しくはこちらのホームページをご覧ください。

https://www.nhk.jp/p/ts/WQMY9J5P38/episode/te/3RJG8RXM3L/

 

 

遠藤周作が自らの人生を投影した登場人物を交差させ、「日本人にとってのキリスト教」という生涯のテーマの集大成として書き上げた『深い河』。その魅力と思想を探る。

遠藤周作が臨終に際し「自らの棺に入れてほしい」と願った遺作『深い河』。それは、彼が作家として終生追い求めた「日本人にとってのキリスト教」「宗教の本質とは何か」という最大のテーマへの最終回答となった。遠藤文学との出会いによって人生が変わったと語る山根道公さんと若松英輔さんの対話による読み解き、俳優・加瀬亮さんの朗読によって、遠藤周作が『深い河』に込めた現代の人々に向けたメッセージを探ってゆく。(NHKこころの時代ホームページより)

 


【伊藤幸史神父の「風の家」ミサの再開のご案内】

新型コロナウイルス感染拡大の影響でミサが中止となっておりましたが、再開いたしました。

日時:2023年8月12日(土)、午後2時30分から

場所: 〒102-0085 東京都千代田区六番町14−4

   幼きイエス会(ニコラ・バレ) 最寄りは四ツ谷駅になります。

 

【ホームページ更新情報】NEW

(2023.7.4)講座・行事を更新しました

機関誌『風』を更新しました。114号(2023年春夏号)〈遠藤周作生誕百年記念特集 前編〉を発行しました。

(2023.1.3)機関誌『風』を更新しました。

113号(2022年秋冬号)「信州 風の家」開所記念特集Ⅱ 食と信仰〉を発行しました。

 (2022.6.5)機関誌『風』を更新しました。

112号(2022年春夏号)「信州 風の家」開所記念特集:自然・共働・キリストの体〉を発行しました。

(2021.12.25)機関誌『風』を更新しました。

111号(2021年秋冬号)<遠藤周作帰天25年特集>を発行しました。

(2021.11.11)機関誌『風』を更新しました。

111号(2021年秋冬号)<遠藤周作帰天25年特集>は、12月25日発行予定です。

(2021.10.24)お知らせ(TV番組の出演情報を更新しました。

NHKこころの時代「2回シリーズ 遠藤周作没後25年 遺作『深い河』をたどる」に山根道公(風編集長)と若松英輔氏が出演します。

(2021.10.24)講座・行事を更新しました。

2021年11月14日(日)、NHKカルチャーで山根道公(風編集長)が講演します。(オンライン開催)

 

【信州風の家ホームページ】

☆伊藤幸史神父様のホームページ「信州風の家~自然と共に、自然から学ぶ、交流と祈りの場~」が開設されました。ぜひご覧ください。→「信州風の家」へのリンクはここをクリック

 

【風編集室YouTubeチャンネル】

☆2020年春に「風編集室YouTubeチャンネル」を開設しました。過去の講演の録音などを載せています。貴重な録音等を無料で聴くことができますので、ぜひご覧ください。

☆2021年5月に新規動画をアップロードしました!

【新刊紹介】

①井上洋治著作選集別巻『井上洋治全詩集:イエスの見た青空が見たい』(井上神父様ご本人による朗読CD付。本体価格2500円)

②山根道公著『遠藤周作と井上洋治:日本で根付くキリスト教を求めた同志』(本体価格2000円)

共に日本キリスト教団出版局から出版されました。

 

ご購入を希望される方はこちら(メール・電話・FAX)までご連絡ください。ご住所・ご氏名・ご注文の本の題名と冊数をお知らせください。

お支払方法:商品に振込用紙を同封いたします

 

風編集室にご注文頂いた方には送料無料・消費税分割引の本体価格で販売いたします


「風編集室」とは

 

 日本の文化的風土のなかにイエスの福音が根をおろし、開花することをめざして、

井上洋治神父1986年春に創めた「風(プネウマ)の家」―――

その活動の一環として、機関紙『風(プネウマ)』が創刊されました。

風編集室は、一人でも多くの人がイエスの福音による真の喜びと自由と平安とを見いだせるようにと願って、

『風(プネウマ)』の編集・発行と、集い・講座等の企画・運営をしています。

↑井上洋治神父 風の家にて(1990年、東中野)

 

「風編集室」公式SNS

Facebook

Twitter